グラズヘイム

ストーリー限定(クラシックモードでは到達不可)

アイテムやイベント位置の座標はA-n(a.n)と左上を基準に↓-→(↓.→)で表現しています。
(間違いに気付いたら修正お願いします)。
1
A a.1 a.2 a.3 a.4 a.5
b.1 b.2 b.3 b.4 b.5
c.1 c.2 c.3 c.4 c.5
d.1 d.2 d.3 d.4 d.5
e.1 e.2 e.3 e.4 e.5


Area1


マップ左半分はチュートリアル的ダンジョン。イベントに従って進めば良い。
しかしイベントまでの間はハイランダーソロになるため、メディカを忘れないようにしよう。
エキスパートの場合、最初のhageポイントになることも多い。
幸いエンカウント率は低いので、マップ埋めは後に回してさっさと進んで行こう。

翠緑の樹海クリア後の再突入で攻略することになる右マップは、
灯りの点灯・消灯を切り替えつつ進むことになる。
消灯すればFOEは動かないため、点灯して歩かせて道をあけさせるか
もしくは暗闇の中こちらから襲いかかれば、相手は睡眠状態なので倒しやすい。
ボス部屋も同様に、取り巻きFOEは先に襲って倒してしまうか、
明滅弾を活用して乱入させないなど、好きに工夫しよう。

種類 座標 説明 備考
宝箱 D,2 b,2 ネクタル
宝箱 C,5 c,2 ネクタルⅡ
宝箱 E,4 a,5 好機のスカラベ
宝箱 A,7 b,4 アムリタ
通路 D,3 e,1 西から開通
通路 E,1 b,5 北から開通
通路 E,7 a,3 北から開通
通路 D,6 b,1 西から開通
通路 C,4 d,4 北から開通


Area2


スイッチを探し、シャッターのロックを外しながら進むマップ。
敵は突・雷弱点が多いため倒しやすいが、回避率が高いため戦闘が長引く。
FOEを避けるためには、一度開けたシャッターを閉める必要があることも。

最短経路なら必ずしもシャッターを全て開ける必要は無い。
ボス部屋周辺のシャッター番号をちゃんとメモすれば乱入は防げる。

種類 座標 説明 備考
宝箱 E,6 アクセラ
宝箱 F,4 メディカⅡ
宝箱 F,4 解剖用水溶液
宝箱 F,4 アムリタ
宝箱 F,4 戦功の角笛

Area3


特に仕掛けのないマップ。
FOEはこちらを追跡するが、ある程度歩くと疲れて数ターン停止する。
その隙に脇を通り抜けるか、回り込んでバックアタックするかは自由だ。

マップの簡素さと同じく、ボス部屋も乱入を気にすることのないタイマンである。
持てる限りの力を出し切って堂々と戦おう。

種類 座標 説明 備考
イベント C,4 d,5 会話のみ
宝箱 C,5 聖なる贈り物
宝箱 B,6 戦功の角笛

Area4


磁軸の部屋、端末の部屋、そして大きい部屋のみ。FOEは不在。

ボスは接近を妨害してくるがMAPを見れば問題ないはず。簡単に先制できるのでサクッと倒してしまおう。

Area5


初めて入った時はフィールド含め50ターン以内にボスを倒さないと有無をいわずhageてしまうのでさっさとボスを倒すこと。
雑魚はいないがFOEがいるので注意されたし。
FOEを避けて行くならボスに費やせるターンは13。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年07月29日 19:21