クイズ > 編集方法

「クイズ/編集方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

クイズ/編集方法 - (2013/05/19 (日) 20:25:11) のソース

*クイズ一覧編集方法
**クイズの表記法
クイズの表記法は投票の結果次のように決まりました。
-問題文・選択肢を横幅固定の枠で囲う
-答えは#openclose方式にて記述し、備考を記載する
-選択肢・正解率を記載する
-属性順に並べる
-並び替え問題の答えは'>'によって区切る
-並び替え問題の答えが4文字の場合は区切り文字を使わない

**クイズの表記例
 #divclass(qtitle){|高速道路を英語にしたときに間違っているものは?|RIGHT:正解率:31%|}
 #divclass(choise){|1.costlyway |2.speedway |3.freeway |4.expressway |}
 #openclose(text=答え){1.costlyway&br()意訳すると「有料道路」?※この単語は辞書上では存在しない。}

#divclass(qtitle){|高速道路を英語にしたときに間違っているものは?|RIGHT:正解率:31%|}
#divclass(choise){|1.costlyway |2.speedway |3.freeway |4.expressway |}
#openclose(text=答え){1.costlyway&br()意訳すると「有料道路」?※この単語は辞書上では存在しない。}

**クイズの入力
#include(クイズ/編集方法/入力フォーム)

#region(編集スタイル投票結果)
**編集スタイル変更案
クイズ表記法のスタイルをどのようにするか検討しようと思っています。
改良案・新規案などあれば追加やコメント下さればありがたいです。

5/19(日)0:00追記
5/19(日)0時となりましたので、投票を締め切らせて頂きます。
投票結果は次のようになりました。 

***展開方式
|選択肢|投票数|
|#regionによる展開(第1案、第2案の方法)|0| 	
|BGCOLOR(#ffcccc):#opencloseによる展開(第3案の方法)|BGCOLOR(#ffcccc):14|

***選択肢の記載について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):選択肢を記載する|BGCOLOR(#ffcccc):25|	
|選択肢を記載しない|2|

***正解率の記載について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):正解率を記載する|BGCOLOR(#ffcccc):11|
|正解率を記載しない|8|

***データの整理法について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):問題を属性数で整理|BGCOLOR(#ffcccc):17| 	
|正解率でソート|1| 	
|五十音順|1| 	

***表の横幅について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):表の横幅を固定する|BGCOLOR(#ffcccc):15|
|表の横幅を固定しない|2|

***答えの欄への備考の記載について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):備考を記載する|BGCOLOR(#ffcccc):8|
|備考を記載しない|3| 	

***並び替え問題の答えの仕切り文字について
|選択肢|投票数|
|BGCOLOR(#ffcccc):">"で区切る|BGCOLOR(#ffcccc):15|	
|" "で区切る(全角スペース)|1| 	
|","で区切る|0|
|"→"で区切る|0|

***並び替え問題の答えの表記法(1文字ずつの場合)
|選択肢|投票数|
|仕切り文字を挟む(例.た>く>あ>ん)|3| 	
|BGCOLOR(#ffcccc):仕切り文字を挟まない(例.たくあん)|BGCOLOR(#ffcccc):10|

これにより、クイズ一覧は
-問題文・選択肢を横幅固定の枠で囲う
-答えは#openclose方式にて記述し、備考を記載する
-選択肢・正解率を記載する
-属性順に並べる
-並び替え問題の答えは'>'によって区切る
-並び替え問題の答えが4文字の場合は区切り文字を使わない
という形で編集していくことになりました。
投票、意見くださった皆さん、wiki編集へのご協力ありがとうございます。

 クイズの表記例

#divclass(qtitle){|高速道路を英語にしたときに間違っているものは?|RIGHT:正解率:31%|}
#divclass(choise){|1.costlyway |2.speedway |3.freeway |4.expressway |}
#openclose(text=答え){1.costlyway&br()意訳すると「有料道路」?※この単語は辞書上では存在しない。}

クイズ入力の助けになればと思い[[クイズの入力フォーム>クイズ/編集方法/入力フォーム]]を作成しました。よろしければ使ってみてください

 第1案 従来の方法です
|>|>|>|京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?|
|1. あいがんねんぶつじ |2. おたぎねんぶつじ |3. あたごねんぶつじ |4.あいごねんぶつじ|
#region(答え)
2. おたぎねんぶつじ
本尊は千手観音。境内には1200体の羅漢があり、千二百羅漢の寺とも呼ばれる。
#endregion

 第2案 文系の部分で試作されたスタイルです
・京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?
1. あいがんねんぶつじ 2. おたぎねんぶつじ 3. あたごねんぶつじ 4.あいごねんぶつじ
正答率 14%
 
#region(答え)
2. おたぎねんぶつじ
本尊は千手観音。境内には1200体の羅漢があり、千二百羅漢の寺とも呼ばれる。
#endregion

 第3案 答えにopencloseを使ってみたスタイルです
京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?     正答率:14%

1. あいがんねんぶつじ 2. おたぎねんぶつじ 3. あたごねんぶつじ 4.あいごねんぶつじ
#openclose(show=答え){
2. おたぎねんぶつじ
本尊は千手観音。境内には1200体の羅漢があり、千二百羅漢の寺とも呼ばれる。
}

 第4案 反転方式
|>|>|>|京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?|&Color(White){2. おたぎねんぶつじ}|
|1. あいがんねんぶつじ |2. おたぎねんぶつじ |3. あたごねんぶつじ |4.あいごねんぶつじ|~|

 第5案 反転方式(CSS使用)

#divclass(quiz){#divclass(q01){
|京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?|RIGHT:正解率:14%|}
|1. あいがんねんぶつじ |2. おたぎねんぶつじ |3. あたごねんぶつじ |4.あいごねんぶつじ|
|>|>|>|2. おたぎねんぶつじ|

----
 番外案 枠なし解放方式
Q.京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ? → A.おたぎねんぶつじ
Q.「リポビタンD」のマレーシアでの商標は次のうちどれ? → A.LIVITA

 番外案 枠なし解放方式
-京都市右京区嵯峨野にある「愛宕念仏寺」の正しい読みはどれ?
--おたぎねんぶつじ
-「リポビタンD」のマレーシアでの商標は次のうちどれ?
--A.LIVITA
}
#endregion
----
**コメント
#comment_num2()