白金乂

Q:
「制約1:キャラクターテキスト内に「最強」「万能」「無敵」「全能」の単語をどれか一つでも含むキャラクター、及び『本気を出していない』的な描写が含まれているキャラクターにのみ使用可能。」とは、

a.テキストに「最強」「万能」「無敵」「全能」の単語をどれか一つを含むキャラクターと『本気を出していない』的な描写が含まれているキャラクターの両方を含める。
b.テキストに「最強」「万能」「無敵」「全能」の単語をどれか一つを含み、なおかつ『本気を出していない』的な描写も含まれているキャラクターのみを対象とする。

のどちらを指しますか?

A:
キャラクター説明にどれかの単語が含まれているか、本気を出していない描写が含まれているキャラクターのみ

Q:
制約の『キャラクターテキスト』の示す具体的な範囲を教えてください。

A:
キャラクター説明を参照する

Q:
能力が発動した場合、「「最強」「万能」「無敵」「全能」の単語をどれか一つでも含む、及び『本気を出していない』的な描写」に該当する記述部分がシークレット範囲に含まれているキャラクターは能力の対象に入りますか?

A:
ならない

山田・ガブリエル・よしお

Q:
自キャラに関して一応の質問ですが、自キャラの能力で召喚されたエイリアンですが、
僕の意図としては、生徒会陣営として召喚され、敵(番長G)にダメージを与える、という
認識になっておりますが問題ありませんでしょうか?

A:
基本的にはその認識でokです。
より正確に言えば、術者と同じ陣営のキャラを召喚するので、バステを付与する相手が転校生でも番長グループでも、転校生と番長グループの両方がダメージを受けます。

本埜とろん

Q:
本埜とろんの制約「触手のみ」を満たすキャラクターを教えて下さい。

A:
超性命体「ひやこ」ver.0.75

の1キャラのみです。

夢蛾院蝶子

Q:
このキャラクターが能力を使用した場合、その時点でどのような情報が敵陣営に公開されますか?

A:
  • 発動した時点で、効果発揮まで時間差がある(いつ効果発揮されるかは不明)ことが明かされます。
  • 効果発揮した時点で全ての情報が明かされます。


Q:
夢蛾院蝶子に関してですが、発動時点で効果は公開されないということでよろしいでしょうか?

A:
効果は公開されません。

秋乃永夜

Q:
このキャラクターのパッシブ能力の効果が敵陣営に公開されるのはどのタイミングですか?

A:
発動に成功して術者に「何らかのバステ」が付与された次のターンに全ての情報が公開されます。

衿串 凵

パッシブ制約について
Q:
全オープン能力や一部オープン能力も「シクレの特殊能力」として扱いますか?

A:
一部オープン能力は「シクレの特殊能力」として扱いますが、全オープンはシクレに含めません。また、衿串が自分自身にこの能力を使う場合は例外的に死にません。


Q:
敵リーダーのシクレ能力の対象になり死亡した場合。
味方のシクレ能力の対象になり死亡した場合。
どちらも制約による自分死亡なので敵陣営にDP+1という処理でよろしいでしょうか?

A:
その通りでOKです。効果により死亡する場合(体力1の時に特殊能力による通常攻撃を受けるのも含む)も、制約による死亡として処理します。

禁導 創士

Q:
禁導 創士の能力の対象になるのは、
能力作成時に特殊能力の範囲を隠蔽していたキャラクター全てですか?
それとも、10月22日24:00の効果範囲秘匿シクレ提出後も
効果範囲が秘匿されているキャラクターのみですか?

また、後者の場合
既に効果範囲が公開されているキャラクターでも
??? ???の能力で効果範囲が「ゲーム的に公開していない状態」になったら
禁導 創士の能力対象にできますか?

A:
禁導 創士の能力の対象になるのは、
「10月22日24:00の効果範囲秘匿シクレ提出後も
効果範囲が秘匿されているキャラクターのみ」
とします。
「効果範囲秘匿シクレ提出後も効果範囲が秘匿されているキャラクター」は能力使用により範囲が公開された後も禁導の能力対象になります。


既に効果範囲が公開されているキャラクターに
??? ???の能力を使って、効果範囲が「ゲーム的に公開していない状態」に戻った場合は
禁導 創士の能力対象にできるものとしますが、これが適用されるのは効果範囲秘匿シクレ提出時に効果範囲が公開されたキャラに限ります。
(元々範囲を隠していないキャラには禁導の能力は効かないまま)

??????

Q:
??????と現都宮夢寛子でステータスが違いますが
これによって敵や味方の瀕死、死亡、精神攻撃の成否判定に齟齬が出る場合、
どのように相手陣営に伝える形になりますか?

A:
能力が発動した時点で、現都宮のステータスはステ管上は全て「?」と表示されます。
死亡時には体力を含めた死亡時のステータスが全公開されます。
瀕死になっても瀕死であることは公開されませんが、行動提出で移動と書いていた場合は(瀕死である以外に移動できない理由がなければ)、移動の失敗により瀕死であることはバレます。
命中判定や精神攻撃の成功判定はダイス(1D100)の値と命中したか否か・成功したか否かだけが公表されます。

秋波遊大

Q:
秋波の能力で転校生が死んだ場合、DPは発生しますか?
つまり、秋波が転校生を殺したことになり、番長GにDPが入りますか?
それとも、転校生が自分の能力で勝手に自殺したことになりDPは発生しませんか?

A:
だれが秋波の能力を使って殺したかによります。転校生が秋波の能力をコピーして自分に使った場合はDPは発生しませんが、秋波が転校生に直接能力を使って殺せばDPが発生します。


Q:
秋波遊大の能力は、どのタイミングで公開されますか?
ゲーム開始時?それとも効果発揮時?

A:
まず効果1に関しては、
  • 発動した時点で、空撃ちではないことが明かされ、効果発揮まで時間差があることが明かされます。
  • バステが付与された時点で付与型の能力であることが明かされます。
  • バステが効果発揮した時点で効果1に関する内容が全公開されます。

効果2に関しては、適切な対象がいなければ空撃ちになったことが明かされ、適切な対象がいれば効果2に関する内容が全公開されます。

効果1と効果2が両方公開されたら能力が全公開されます。

アキカン・ジョージア

Q:
転校生がアキカンの能力をコピーした場合、
ターゲットにしている陣営にのみ1ダメージを与えるのでしょうか?
それとも、両陣営の全員に1ダメージを与えるのでしょうか?

A:
両陣営の全員に1ダメージを与えます。

あJット

Q:
吸収した能力の即時発動とは
対象の選択が必要な場合などの判断は完全ランダムでしょうか?

A:
複数の候補がいる場合は完全ランダムです。対象制限制約で対象に出来ないキャラがいる場合はそのキャラを候補から除いてからランダムで決めますが、精神攻撃は例外的に精神3以上のキャラも候補に含めてランダムで決めます。


Q:
転校生にとっては両陣営はどちらも敵扱いでしょうか。つまり例えば能力対象が「自分以外の任意の味方」の場合は無意味となるのでしょうか。

A:
両陣営はどちらも敵扱いなので、その例の場合は無意味になります。
ただし、所属陣営ではなくMAPの右側・左側を判断する場合(「敵陣方向」や「敵陣営のみ」など)は、対象候補となるキャラそれぞれの所属陣営を基準に判断します。


Q:
発動率のダイス判定は行いますか?

A:
行います。


Q:
パッシブ能力「円環の死亡フラグ.exe」(発動率100%、成功率100%)について
死亡時のDP獲得が+2とは術者が殺害するのではなく術者が死亡すると言う意味で合っているでしょうか?

A:
その意味で合っています。


Q:
+2は「リーダーに殺された場合2倍」の後に計算でしょうか?

A:
「リーダーに殺された場合2倍」や「リーダーが殺された場合2倍」の後に計算します。


Q:
パッシブの発動判定は能力変更時に行う扱いでしょうか?つまり例えば術者が先に能力封印や発動率半減などのバステを付与されていたりフィールド内に居たりした場合、その影響を受けるのか教えて下さい

A:
能力変更時に発動判定を行うので、それらの影響は受けます。


Q:
円環の死亡フラグ.exeが発動した場合、
先手キャラなら後手に殺される位置でもその前に対処可能ですが、
後手キャラだと何も出来ずに先手に殺される可能性があるので、
その分だけ後手が不利だと思うのですが許容範囲内ですか?

A:
確かに後手が不利になってしまいますが、
キャラクター募集も既に開始してしまっているので今回は転校生の能力は変えないでこのままにします。

その他

Q:
今回の掲示板誘導はいつもの自重のようにキャラ確定後順次なのか通常の本戦のように全員確定後なのかどちらになるでしょうか

A:
いつもの自重のようにキャラ確定後順次誘導しています。


Q:
「パッシブ能力を発動させない」(1ターン目の行動提出で発動させないことを選択する)
ということはルール的に可能ですか?

A:
行動提出でパッシブを発動しないことを選ぶことは、特に記述がない場合は出来ません。
ただし、今回のキャンペーンでは、控えのキャラクターはベンチにいる間はパッシブ能力を発動できないことにさせて頂くので、スタメンに入れないことでパッシブ能力の発動は防げます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年05月16日 23:40