21ごんぼZ/写生と動物園と画力対決

編集コメント
◎美術教師の和久先生。
わくわく。
最新単行本②巻、絶賛発売中!!さあ・・・存分に・・・買ってね☆



(人体デッサンのモデルでポーズをとる和久先生)

右コマのポーズ・・・「サイドチェスト」体の厚みを強調するポーズ

真ん中コマのポーズ・・・フリーポーズの一つ。上腕と脚を強調するポーズ
            体育とスポーツ出版社から発行の「ボディビルダーのためのポージング・ガイド」表紙でも掲載されている

左コマのポーズ・・・「アブドミナル・アンド・サイ」腹筋と脚を強調するポーズ



(「伍」と書かれた服を着たクマの剥製)
 ・・・1990年放送開始のNHK教育テレビの番組「つくってあそぼ」より
    番組内で登場するクマの男の子・ゴロリから
    剥製のポーズは板垣恵介の格闘漫画「グラップラー刃牙」第43話「鬼[オーガ]」より
    カムチャッカ半島北西部・パラナに住む伝説的なエスキモーの狩人・コジュシャーキンが
    自宅に置いている巨大な白熊の剥製から

(一番下の作品棚に陳列されている女子の像)
 ・・・週刊少年チャンピオンにて連載の佐渡川準のギャグ漫画「あまねあたためる」第18話「あまね影を守る」より
    登場人物である竹中美穂の身代わりとして作られた彼女そっくりの紙粘土製のダミー人形から
    顔はハガキ職人・三峰徹の画風



(動物園「KOBE OUJI ZOO」)
神戸市立王子動物園(KOBE OJI ZOO)・・・兵庫県神戸市灘区・王子公園内の動物園



和久先生
「みんな違ってみんなイイね☆」
「みんなちがって、みんないい。」・・・童謡詩人・金子みすゞ(1903~1930)の詩「わたしと小鳥とすずと」の中の言葉

「ニコレット」・・・ジョンソンエンドジョンソン社から発売の禁煙ガム



和久先生
「中国拳法象形拳の流れをくんだこのボクだけの個性(オリジナル)!!」

「みよ!中国拳法象形拳の流れをくむ集団殺人拳!」
「華山群狼拳(かざんぐんろうけん)!!」
 ・・・原作・武論尊、作画・原哲夫の漫画「北斗の拳」第4巻収録の「死すべし群狼拳!の巻」より
    野党集団・牙一族が、登場人物であるレイを取り囲んで放ったセリフから

    また、個性をオリジナルと読むのは板垣恵介の格闘漫画「バキ」シリーズで頻発する表現から



(「大熊猫拳」で和久先生が出したジャイアントパンダのイメージ)
 ・・・週刊少年チャンピオンにて連載の角光のギャグ漫画「パンダのこ」より
    主人公・佐々武 乃仔(ささたけ のこ)に飼われているパンダ・愛愛から
    (目の模様がハートの形であることから連載リニューアル後からのパロディである)



和久先生
「狼牙風風拳(ろうがふうふうけん)ッ」
 ・・・鳥山明の漫画「ドラゴンボール」其之三十七「第2試合」より
    第21回天下一武道会にて、登場人物・ヤムチャがジャッキー・チュンとの対戦で
    自らのオリジナル技である狼牙風風拳を繰り出すシーンから



吏毘堂
「スゲ――和久先生 セルフ生き物地球紀行ッッ」
「生きもの地球紀行」・・・NHKにて1992年から2001年まで放送の動物番組

「シャララシャカシャカ」・・・日本のロックバンド「筋肉少女帯」の楽曲である「釈迦」より
               歌詞の合間に入る合いの手から



吏毘堂
「ヘイ!人生画力対決ッ」
「西原理恵子の人生画力対決」・・・小学館から発行の漫画雑誌「ビッグコミックスペリオール」にて連載の西原理恵子のレポ漫画から
                 内容は他の漫画家とお題に沿って絵を描き、画力を競うというもの



(おやっさんの班のツンツン頭で顎が出た女子)
 ・・・週刊少年チャンピオンにて連載の車田正美の漫画「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」に登場する
    巨蟹宮を守護する蟹座(キャンサー)の黄金聖闘士(ゴールドセイント)デストールから



枷井
「ステラーダイカイギュウ!!」
 ・・・かつて北太平洋・ベーリング海に生息していた大型海棲哺乳類
    大量の肉と脂肪が取れることから人間に乱獲され絶滅した

「ドードー!!」
 ・・・かつてマダガスカル・モーリシャス島に生息していた鳥類
    動きが遅く飛べないために容易に捕まり、食用や娯楽のため人間に乱獲され絶滅

「グリプトドン!!」
 ・・・新生代第四紀更新世に南アメリカ大陸に生息していたアルマジロのような哺乳類
    人間による乱獲が絶滅の原因とされている



吏毘堂
「T-REX!!」
ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)
 ・・・中生代白亜紀後期に北アメリカ大陸に生息していた肉食恐竜(獣脚類)
    名前はギリシャ語で「暴君竜の王」という意味である
    (なお、ティラノサウルスの前肢は2本であるため吏毘堂の描いた絵は厳密にいえば間違いである)

「トリケラ!!」
トリケラトプス(Triceratops)
 ・・・中生代白亜紀後期に北アメリカ大陸に生息していた草食恐竜(角竜)
    名前はギリシャ語で「3本の角を持つ顔」という意味である

「プテラノ!!」
プテラノドン・ロンギケプス(Pteranodon longiceps)
 ・・・中生代白亜紀後期に北アメリカ大陸に生息していた翼竜
    名前はギリシャ語で「翼があり歯のないもの」という意味である
    (分類はトサカの形状から推定)

「アンキロ!!」
アンキロサウルス(Ankylosaurus)
 ・・・中生代白亜紀後期に北アメリカ大陸に生息していた草食恐竜(ヨロイ竜)
    名前はギリシャ語で「連結したトカゲ」という意味である

「スティラコ!!」
スティラコサウルス(Styracosaurus)
 ・・・中生代白亜紀後期に北アメリカ大陸に生息していた草食恐竜(角竜)
    名前はギリシャ語で「トデのあるトカゲ」という意味である



枷井
「それがアリならキメラいっちゃう!!」
キマイラ・・・ギリシャ神話に登場するライオンの頭と山羊の胴体と毒蛇の尻尾を持つ伝説の怪物

吏毘堂
「ぬえ!!」
 ・・・サルの顔とタヌキの胴体とトラの手足と尾にヘビがついている伝説の妖怪



枷井
「ボクの考えた最強のKAIJUッッッッッ」
「kaiju」・・・2013年公開のSF映画「パシフィック・リム(Pacific Rim)」より
        劇中にて登場する巨大怪獣の呼称から



(最後のページの和久先生)
 ・・・原作・貴家悠、作画・橘賢一の漫画「テラフォーマーズ」で登場するゴキブリが進化した火星に住む宇宙人・テラフォーマーからか



編集コメント

◎優勝。





最終更新:2016年03月23日 18:26