カスタムRom > ThxBiff

特徴

  • ベースROM
    • cm_dream_sapphire_full-244-Nightly
  • テーマ
    • Almost Xperia v1.6を使用する場合はこちらをダウンロードしてv1.6を焼いた後に焼いて下さい。
    • v1.3からBlackテーマをCyanogenMod設定より選択できるようになりました(ベースROMの仕様変更に伴い)。下記参照。
    • xperiaテーマを焼いたあとに、Blackテーマを適用すると、StatusBarのアイコンがおかしくなります。ご了承下さい。   Blackテーマからxperiaテーマを適用する分には問題は起きないと思われます。
  • 追加項目/注意事項
    • Firerat 'all in one' patch file v1.4.0 (詳細はFirerat氏のスレッドを参照下さい。)
    • 起動時からパーティションが切ってあればSwapを自動で認識し、使用するようになっています。
    • 最初から軽量な日本語フォントが入っています。
    • APNはCyanogenModの物をそのまま使用しています。パケ死には十分ご注意ください。 最近自動的にAPNがmopera.netにつながってしまうという事例が発生しているので、mopera.netは削除しました。 お手数ですがmopera.netをお使いの方は、手動での設定をお願いします。(v1.3以降)
    • com.amazon.mp3.apk, CMWallpapers.apk, RomManager.apk, Twitter.apkは容量確保のため最初から削除しています。
    • 通知音等は最低限の構成となっていますので、お気に入りの物がある場合は別途各自で入れて下さい。
    • neocoreが上手く動かない場合は再起動してください(初回起動時にneocoreを起動しても遅い可能性があります)。 それでも改善されない場合は chmod o+rw /dev/msm_hw3dc を実行してみて下さい。
  • お知らせ(チラ裏) ThxBiffはCyanogenModをベースに作ってますが、快適度はT-mobileのOTAベースのROMの方が上だと思います。 OTAベースのpubromも日本語化が進んできましたし、RAMHackなどの手順もしっかりしています。 Nightly用のパッチも作りましたしThxBiffの存在意義も薄れてきました。ThxBiffはもの好きな方が使えばいいと思います。 ちなみにRadioとSPLの書き換えの件は試したことがないので対応しているか分かりません。 お試しになる場合はご自身の責任でお願いします。

導入手順及び推奨環境

*導入手順

現在お使いの環境・アプリケーションをTitanium Backupでバックアップすることをお勧めします。

  1. recoveryからnandroid backupをしてください。
  2. recoveryからfull wipeしてください。
  3. recoveryから当該ROMをインストールしてください。
  4. 再起動します。
  5. 立ち上がったら落ち着くまで少し待ちましょう。
  6. 落ち着いたことを確認したらcom.android.provisionの方を選びましょう。
  7. 設定のバックアップのチェックは外しましょう、サインインは飛ばしましょう。 (マーケットからアプリケーションの復元ダウンロードが始まるのを希望する方はチェックを入れていいと思います)
  8. あとはTitanium Backupを落として環境の復元をしましょう。

または[手順書/Rom導入(通常) ] を参照して下さい。 (「APNの設定」「日本語化」は不要)

*推奨環境

CyanogenMod設定

  • パフォーマンス設定:
    • Compcache OFF
    • JIT OFF
    • サーフェスディザリング OFF
    • ホームをメモリに維持 ON
    • メッセージアプリをメモリに維持 OFF (MMS, SMSを使う場合はONの方が良いでしょう)
  • ユーザインタフェース
    • 追加機能- v1.3-v1.6 => テーマを選択: ・ xperiaテーマを使う場合 =>ThxBiff-xperia.xml をダウンロードしてSDカード内に /CMTheme を作り、 その中に置いて使用して下さい(読み込み後要再起動)。 ・ BlackBarで使いたい場合 => STOCK_Blackを選択して下さい(読み込み後要再起動)。StatusBarとNotificationが黒くなります。 v1.2 => XMLから色設定を読み込む: cmparts_ui.xml をダウンロードしてSDカード直下に置き、使用して下さい(読み込み後要再起動)。

ADWLauncher設定

  • スクリーン設定: デスクトップスクロール速度 300, オーバーシュート 10
  • ドロワー設定: ズームエフェクト速度 385
  • システム設定: スクロールウィジェット OFF, システムに常駐 ON
  • UI設定: アイコンラベルを隠す ON

ダウンロード

バージョン履歴

  • ver 1.6 (2010/11/16)
    • ベースROMをcm_dream_sapphire_full-244に変更
    • 上記ベースROMのkernelをezBiffTestKernel20101024-ebi0_Sに変更
    • firstboot.shとuserinit.shの改修
    • fr-patch140.txt lwpを停止
  • ver 1.5 (2010/10/15)
    • ベースROMをcm_dream_sapphire_full-198に変更
    • Gappsをgapps-mdpi-tiny-20101008に変更
    • 上記ベースROMのkernelをboot-cm_2634.7_ds_32b-oc-uv-xtra-fp-091310に変更
    • build.propとbuild.sapphire,propの改修
    • userinit.shの改修

Download: ROM - signed-ThxBiff-v1.5.zip, Theme - signed-Theme-TBv1.5.zip

  • ver 1.4 beta2C-185 (2010/10/04)
    • ベースROMをcm_dream_sapphire_full-185に変更
    • Gappsをgapps-mdpi-tiny-20100930に変更
    • 上記ベースROMのkernelをboot-cm_2634.7_ds_32b-oc-uv-xtra-fp-091310に変更
    • Known issues -> Wifi使用時に電池が著しく減る

Download: ROM - signed-ThxBiff1.4-Beta2C-185.zip

  • ver 1.3 (2010/09/26)
    • ベースROMをCM6.0.0-DS-Nightly-0925に変更
    • 上記ベースROMのkernelをCM6.0.0-DS-Stableのものに変更(安定性重視のため)
    • Almost xperiaテーマは後から適応する形に変更
    • CMParts.apkの仕様変更によりBlackBarに適応
    • apn-conf.xmlの変更(mopera.netの削除)
    • hostsの変更
    • 電池のもちは多分良くないと思います(v1.2と比較)

Download: ROM - signed-ThxBiff-v1.3.zip, Theme - signed-Theme-Xperia-TB.zip

  • ver 1.2 (2010/09/18)
    • ベースROMをCM6.0.0-DS-Stableに変更
    • Firerat patchが正常に読み込めていなかった問題を修正
    • Swapが起動時に有効にならなかった問題を修正
    • firstboot.sh導入
    • userinit.shを導入
    • 21ChromerScriptを削除

Download: signed-ThxBiff-v1.2.zip

  • ver: 1.1 (2010/09/12)
    • 初回リリース

Download: signed-ThxBiff-v1.1.zip

スクリーンショット

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Special Thanks

Cyanogen, CyanogenMod, InfinityBiff, Firerat, ChromePencil, Nobunobuta, and all hitobashirors!

コメント


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月11日 00:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。