あとらんデータ@wiki

大砲

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
砲ヒーロー

ステータス

砲兵をベースにしたヒーロー。攻撃範囲は全武器の中で一番だが、遠距離武器の中で唯一空中の敵を攻撃できない。大砲は攻撃力が低いが、ヒーローはアバターや刻印などで強化できるのでなかなかの火力を発揮できる。スキルも防御力ダウンスキルがあるのでボス戦や戦略TBSで便利だが、対人では効果が微妙で殴ることが多い。戦略TBSの楽さは最高クラスであり、移動距離が短いことを除けば高性能。対建築潜在をとれば、建築物に対して全職の中で一番のダメージを出せるようになる。昔はTBS戦略と言えば砲ヒだったが、アト剣やアト杖が実装されて戦略TBS最強の地位から転落した。ズールー戦略では最大まで訓練しても移動距離が4なのも厳しい。それを除けば今でも十分強いが。ヒーロー特性は命中率+15(リーグ時+7)。他のヒーローと比べると・・・。

狩り

敵が浮いてなければなかなかの狩り効率。ボス戦も洞察や混乱の砲撃で防御力を下げれるので便利。高レベルで装備や潜在がしっかりすれば殴った方が強くなる場合も。その場合はデバフは他の傭兵に任せるべし。

リーグ

普通に装備を鍛えてもあまり火力がないが、指輪や装飾・乗り物などを良質で固定攻撃力UPが付いた装備を付けることで大砲とは思えない火力になる。
基本的には被弾を撒く戦い方になるが、攻撃力が十分ある場合は火力職にもなれる。攻撃する場所はダメージをとれる中央を基本として、他の傭兵との被弾連携で後列真ん中や中央サイドに攻撃したり、後列隅の遠距離傭兵を一気に落としたりと臨機応変に攻撃していこう。
160潜在の攻撃を取ると、体力85%以上の火力がとんでもないことになる。アトランティス末裔スキルの座標照準や、140・150の潜在も重なるので、はっきり言ってやばい。

戦略TBS

壁越しにバンバン撃てるので場所によってはとても強力。マジャパヒトとズールー戦略以外ならば移動距離もそこまで気にならないし。ドルバフやセトをヒーローに使って火力にしてもいいが、装備があまり強くないならば混乱や洞察を使って補助に回るのもいい。ボスは混乱や洞察があるのでかなり便利。場合によっては混乱→洞察→混乱のループでもいいかも。

スキル

洞察の視野 行動力:150 クール:2 持続:3(100レベルから。それまでは2) 範囲:敵全体(50レベルから。20レベルまでは横一列、50レベルまでは十字) 射程:3 適用スキルレベル:110(リーグ100)

砲兵の魔法。敵全体の防御力を下げることができて便利だが、砲ヒには混乱の砲撃があるのであまり重視されない。しかしレイドDでは他の砲ヒの混乱と併用できるため、上げておく価値はある。他に上げないといけないスキルも少ないしポイントに余裕があるなら上げてもいいかも。

渾身の一発 行動力:600 クール:1 範囲:単体 射程:2 特殊:被弾属性あり、HPが50%以下で使用可能(TBSでは20%以下) 適用スキルレベル:110(リーグ100)

D級遠距離傭兵共通のスキル。他に上げるスキルもあまりないし上げてみてもいいかも・・・。普通は通常攻撃の方が強いはず。

混沌の風 行動力:150 クール:3 持続:3~13(スキルレベルと昇級で大きく変化。リーグは5で固定) 範囲:敵全体 射程:3 適用スキルレベル:110(リーグ100)

遠距離ヒ共通のスキルで暗黒属性。このスキルがかかった相手に近接ヒの大地の鼓動を使うと破滅の旋風が発動する。洞察や混乱があるからほぼ必要ない。

100レベル昇級スキル

混乱の砲撃 行動力:150 クール:2 持続:3 範囲:敵全体 射程:3 適用スキルレベル:110(リーグ100)

砲ヒ専用の100レベル昇級魔法。敵全体にDOTを与え防御力を洞察以上に下げ、連打率も下げる。つまりこれをMAXまで上げたら洞察は必要なくなる。対人では物理攻撃を封印されたときならば使えるかもしれないが、攻撃力が高いならば防御して行動力を温存した方が強いことが多い。

120レベル昇級スキル

煙幕爆弾 行動力:150 クール:2 持続:3 範囲:敵全体 射程:3 適用スキルレベル:110(リーグ100)

巨砲兵の魔法。敵の命中率を下げるが、姫を入れれば巨砲なしで爆撃できるが、今は爆撃の威力も微妙である。安いので簡単にMAXにできるのは良い点だが。

破壊エネルギー活性 行動力:200 クール:4 持続:1 範囲:敵全体 射程:3 適用スキルレベル:110(リーグ100)

ギガスの魔法。そこそこ強力な持続全体スキルだが、如何せんスキル書が高いのでお金がかかる。とっていると戦略TBSやレイドDなどの雑魚処理にも便利だが、そこまでしてとる価値があるかどうか。

動物的感覚  行動力:0(パッシブ) クール:0 持続:2 範囲:味方全員 適用スキルレベル:80(リーグ70)

シルヴィの魔法。自動的に味方の命中率と回避率が上がるので便利。MAXまで振るのが一番だが、安上がりにいくならば1だけとっておくのもいいかも。

アトランティス末裔スキル

座標照準 行動力:0 クール:0 持続:1 範囲:単体 射程:3 適用スキルレベル:80 特殊効果:毎ターン連続で攻撃するごとにダメージ上昇

同じ敵を毎ターン攻撃することで、追加ダメージを与えていくスキル。最大4回分まで蓄積する。狩りではかなり強力な追加ダメージが入るため、お金もかかるし書物も高いが、大砲一筋の方ならぜひMAXにしておきたいスキル。まぁ大砲はスキルそんなに多くないし多少はね…。

スキル振り

○洞察の視野:MAX 混乱の砲撃:MAX 破壊エネルギー活性:残り その他:お好みで
基本・レイドD特化構成。他の砲ヒが混乱を使ったときに洞察を使えるようにしたスタイル。ボス戦でも、混乱→洞察で防御力低下漬けにすることもできる。集団の雑魚殲滅は破壊エネルギー活性で。
○洞察の視野:MAX 混乱の砲撃:MAX 動物的感覚:1~残り その他:お好みで
基本構成2。安上がりに済むのが利点。動物的感覚をMAXで洞察を残りにしてもいい。
○混乱の砲撃:MAX 破壊エネルギー活性:MAX その他:お好みで
対人構成1。終盤に破壊エネルギー活性で削ることができる。
○混乱の砲撃:MAX 煙幕爆弾:MAX その他:お好みで
対人構成2。姫を入れたら爆撃を狙うことができて安上がりに済むが、高レベル帯だとダメージがほとんど期待できない。
○混乱の砲撃:MAX 動物的感覚:MAX その他:お好みで
対人構成3。回避率増加しないバグがなくなったので、今はこれが一番主流だろう。

潜在力

―130―

A:物理攻撃力X増加(X=一般:1500 リーグ:300 コロ:80)
B:最大体力X増加(X=一般:10000 リーグ:5000 コロ:1000)
C:スキルレベルX増加(X=一般:10 リーグ:5 コロ:1)
基本的には(A)、レイドDで体力足りないなら(B)。

―140―

攻撃:攻撃対象(中心の敵)の被弾回数に比例してダメージ+X%(X=一般:25 リーグ:10 コロ:3)
防御:物理攻撃時または自分が被弾時に自動発動する相手の魔法発動確率-100%(X=一般:100 リーグ:70 コロ:10)
サポート:物理攻撃時に猛毒弾X%で発動(攻撃力-?%、持続2)。建築物へのダメージ+50%(X=一般:50 リーグ:50 コロ:50)
どれもレイドDで便利。(A)はボス戦で効果を発揮する。
(B)は自分の攻撃でレイドDボスの反射を発動させず攻撃できる(他の人の攻撃では発動するけど)。ヴァル剣を発動させず防ぐことが可能だが、ミノレイドの魔法によるスタンは防げません。
(C)は戦略TBSやレイドDで門を壊したりするのがさらに早くなって便利。

―150―

A:物理攻撃時に攻撃対象(中心の敵)に与えるダメージ+X%(X=一般:80 リーグ:15 コロ:5)
B:自分に適用される命中率・連打率・クリティカル率減少効果-X%(X=一般:100 リーグ:35 コロ:5)
C:物理攻撃時に煙幕弾がX%で発動(命中率-?%、持続2)。建築物へのダメージ+50%(X=一般:50 リーグ:50 コロ:50)
火力をとるなら(A)、戦略やレイドD用なら(C)。140潜在の(C)と150潜在の(C)をとっていた場合、建築ダメージUP効果は両方とも適用されます。猛毒と煙幕効果は、レベルの高い方だけ発動する?同じ場合は煙幕だけ発動?

―160―

A:HPが(90-X)%以上の時、物理攻撃力が20%増加(X=一般:40 リーグ:5 コロ:5)
B:筋力・知力・瞬発力・生命力がX増加(X=一般:1000 リーグ:100 コロ:10)
C:通常攻撃時、対象の周囲にいる相手へのダメージがX%増加(X=一般:50 リーグ:10 コロ:5)
(A)は斧ヒと同じだけど、砲ヒの火力でこれが付くとなるとリーグでやばそう。(C)は4~5人に当たる位置に攻撃すれば数値以上の恩恵を得られるので強力だろう。(B)は戦闘力が大きく伸びるが、他の二つと比べると陰が薄くなるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー