東せつな・カレンダーツイート2015 10月




【10月1日(木)】今日は『衣替え』。秋から冬に備えた準備の一つで、古くからの伝統行事でもあるそうよ。ピンクのジャケットに袖を通すと、なんだか気持ちが引き締まる気がする。でも大きく実感するのは校門を潜ってからなの。同じ制服を着た学校のみんなが、今の自分の姿を教えてくれる。まるで、秋に咲く花のように。

【10月2日(金)】今日は『豆腐の日』。豆腐の数え方を“丁と呼ぶのは知ってるわね? これは豆腐を切り分ける際に、必ず真ん中から半分こにするからだそうなの。そして一丁とは豆腐二切れのこと。一切れだと半丁と呼ぶんですって。その昔、豆腐はとても貴重で高価だったそうなの。分けることを前提とした食べ物なのね。

【10月3日(土)】「女心と秋の空」。高気圧と低気圧が交互に通過するから秋の天気は変わりやすいの。昔は男心って言い回しだったそうよ。「女心と冬の風」って英国の諺と混じって今の形に定着したんですって。人の心は移ろいやすい。いい意味ではないけど、澄んだ冬の風や綺麗な秋の空に喩えたところに希望を感じるわ。

【10月4日(日)】今日は『世界動物の日』。動物愛護と保護を目的とした記念日なの。この世界の宗教に「神の前に人も動物も平等である」って教えがあるそうよ。神の前ではともかく、人の前では中々そうもいかないもの。愛される子がいる一方で虐げられる子もいる。だからブッキーは動物の痛みと向き合おうとしてるのね。

【10月5日(月)】公園の木々が少しづつ色づいてきたわ。紅葉って不思議。葉が枯れる過程で染まるとか、緑が抜けて元の色が出てくるとか、色々言われてるけどそうじゃなくて。同じ樹の葉でも、よく見たら一枚一枚の色が全て違うの。陽の当たり方や風の抜け方。わずかな経験の違いで、自分だけの色になるから綺麗なのね。

【10月6日(火)】興奮気味のラブがダイニングに私を呼ぶの。テーブルの上には立派なキノコが2本。とても高価な物らしいわ。「マツタケはキノコの王様だから、こうやって拝んでからいただくんだよ」こうね? と手を合わせてお辞儀したらラブとお父さんとお母さんが大笑い。もう、からかったのね! でも美味しかった。

【10月7日(水)】白詰草女子学院の文化祭はとても盛大だそうよ。ブッキーのクラスは演劇で、しかも白雪姫に選ばれたんですって。「どうしよう、わたし自信ない」なんて言ってたけど、きっと大丈夫。みんなで観に行くわ。そんな話をしてたら美希が寂しそうな顔をしてたの。鳥越学園の文化祭では一般の人は入れないのね。

【10月8日(木)】今日は二十四節気の『寒露』。長い雨が終わり、秋が深まっていく頃。大気の状態が安定して、空気が澄んだ秋晴れの日が多くなるそうよ。星と違って空を意識して見上げることは少ないけど、たまにはゆっくり眺めようかしら。雲はたえず動くから、空の様子はその場限り。二度と同じ景色は見られないのね。

【10月9日(金)】今日は『世界郵便デー』。1874(明治7)年のこの日、全世界を一つの郵便地域にすることを目的に、万国郵便連合が発足したんですって。郵便を通じて世界が一つの輪に繋がった日なのね。言葉や文化の違いを克服し、山や海を越えて。いつかラビリンスのような、パラレルとだって繋がれるといいわね。

【10月10日(土)】今日は『目の愛護デー』。「せつなの視力はいくつなの?」って聞かれたけど、数値はよくわからないの。「検査表の一番下の記号に付いた埃くらいは見えるわよ」って答えたら、みんな唖然。視力を上げるコツ?「目の中の毛様体筋を鍛えて水晶体を引っ張るの」って答えたらみんな愕然。難しいかしら……。

【10月11日(日)】今日は『ウィンクの日』。「街に出て積極的に異性にウィンクして回るといいでしょう」ですって。なんだか恥ずかしいけど、それでみんなが幸せになるならやってみようかしら。鏡で一晩練習してから、まずはクラスの男子に試してみたんだけど、真っ赤になって卒倒しちゃった子もいたの。難しいのね……。

【10月12日(月)】今日は『体育の日』。四つ葉町公園で町内大運動会が開かれるの。私はリレーと長距離走。ラブと一緒に二人三脚にも出るわ。ラブは障害物競走とドーナツ食い競争よ。「どうして変わったのばかり選ぶの?」と聞いたら、「その方が楽しいと思って」ですって。女の子は少ない競技だと思うけど、ラブらしい。

【10月13日(火)】今日は『サツマイモの日』。公園のキャンプ場を借りて、落ち葉で焼き芋を作ることにしたの。火の中に芋を投入すると思ったんだけど、違うのね。熾火(おき火)と言って、灰のようになってから芋を埋めていくの。そうすることで、ゆっくりと時間をかけて甘く焼きあがるんですって。ほんと、美味しいわ!

【10月14日(水)】コスモスがたくさん咲いてる場所を見つけたの。コスモスとは「美しい」って意味で、漢字では『秋桜』と書くそうよ。普段は目立たないけど、ある時期に一斉に美しい花を咲かせる。確かに似てるかも。「黒いコスモスはチョコレートの匂いがするって知ってる?」って、ラブは秋でも「花より団子」なのね。

【10月15日(木)】今夜の夕ご飯は秋の味覚の一つ秋刀魚の塩焼きよ。鯵とか鯖とか大抵の魚には漢字一文字が使われるのに、どうしてサンマは違うのかしら? 調べてみたら昔は?と書いたそうなの。お祭りになるほど喜ばれた魚って意味ね。大正10年に『秋刀魚の歌』って詩で定着したんですって。魚の名にも歴史あり、ね。

【10月16日(金)】高く澄んだ空に無数の小さな雲が浮かんでいたの。「あれはいわし雲かな。あれ、さば雲だっけ?」私もそこまではわからないわ。うろこ雲というのもあるそうね。どうして秋の雲には魚の名前が付くのかしら?「食欲の秋ってことで、お腹が空くからじゃない?」って、雲を見て食欲がわくのはラブくらいよ。

【10月17日(土)】シフォンにせがまれて“どんぐり王国”に来たの。ラブ達の子供の頃の遊び場のことよ。どんぐりなんて集めても使い道は無いのに、見つけるたびに嬉しいの。小さな子にはこれが宝物に見えるのね。落ちたてのどんぐりは艶があってとても綺麗。まるで森の宝石のよう。これラビリンスに植えてみようかしら?

【10月18日(日)】行楽の秋。家族で温泉旅行に来てるんだけど、「せつな楽しい?」って聞かれて、一瞬、返事に詰まってしまって……。嬉しいけど、楽しいのかどうかわからない。何もしてないと不安な気持ちになるのは性分なのかしら。「温泉は地球の体温なんだよ」ってラブが話してくれた。この時間を大切に過ごしたい。

【10月19日(月)】秋の夜長っていうけど、本当に夜が長いのね。「ダンスの練習もできないし」って、でも勉強ならできるでしょ。「夜はゆっくり眠れるけど」って、ラブは年中よく寝てるじゃない。「トランプしよう」って、さっきまでテレビ観てたのにまだ遊ぶの?「夜食作ってあげるから」って、その手には乗らないわよ。

【10月20日(火)】今日は『リサイクルの日』。「廃品を再利用しよう」って運動なんだけど、決して特別なことじゃない。使った水が川から海に流れ、雨になって降ってくるように、自然の全ては姿を変えながら循環しているの。人間が作った物は、再利用しないとその流れを止めてしまう。それは世界の一部を失うことなのね。

【10月21日(水)】昨日の夕ご飯はラブ特製きのこハンバーグシチュー。「秋を演出してみたの」って、それどころじゃない。これ本当に美味しいわ。そんな感想を伝える前に、ラブがニマリ。ふぅん、美味しいのはわかってるって顔ね? なんだか悔しい。私もきのこを使って美味しいコロッケを作るんだから! 難しいかしら。

【10月22日(木)】今朝の空は澄んでいて綺麗。何かいいことがありそう。「爽やかな」というのは、秋晴れの表現なんですって。「のどかな」というのは、陽射しが柔らかな春の表現。どちらも空の状態にも、人の心にも使われるわ。天候は人の心に似てるもの。もし嫌なことがあっても、今日は雨だと思って乗り越えましょう。

【10月23日(金)】公園でお散歩してたら、とてもいい香りのする場所を見つけたの。金木犀っていう、小さなオレンジ色の花がたくさん咲いていたわ。今朝行ってみたら、その花が散ってしまっていたの。それは寂しいけど、地面に積もった花びらが朝日を反射して、金色に輝いていたの。とても綺麗で、尊い光景に見えたのよ。

【10月24日(土)】今日は二十四節気の『霜降』。朝晩の冷え込みが厳しくなり、初霜が降りる頃。どうして雪は「降る」のに霜は「降りる」と書くのかしら? どちらも同じ水蒸気だけど、上空で凍って降下するのが雪で、冷えた地面によって下から凍るのが霜なんですって。雪のように結晶化もするそうよ。なんだか不思議ね。

【10月25日(日)】今夜は『十三夜』。中秋の名月の十五夜に次いで、美しい月と言われてるの。どちらかしか見ない場合、「片見月」といって縁起が悪いから気をつけて。13個の月見団子と、栗や枝豆、ススキなんかをお供えするのよ。部屋の明かりを消して、月の光だけで過ごすと、とても神秘的で厳かな気持ちになるのよ。

【10月26日(月)】今日は『柿の日』。「柿が赤くなれば医者は青くなる」といって、柿は栄養が豊富なの。過ごしやすい季節に実る果実でもあるのね。日本原産とされていて、外国語でもKAKIと書くそうよ。もしも柿のプリキュアなら、「なりたてフレッシュ、キュア・カキ!」になるのかしら? パッションでよかった。

【10月27日(火)】今日から『読書週間』の始まり。私は図書館に行ったり美希やブッキーに借りて読むことが多いわ。ラブも前は一人でいる時間が長かったらしくて、わりと読書は好きなのよ。ウエスターは主に雑誌系で、サウラーは多すぎてわからない。ラビリンスは全て電子書籍で、閲覧には厳しい制限がかけられていたの。

【10月28日(水)】「つみれ煮込んで干物煮込まず」って何のことかわかるかしら? ラブから聞いた、私を救ってくれた言葉よ。カオルちゃんは私達が迷った時に、サングラスを外してアドバイスをくれるの。優しい眼差しと冗談を交えたヒントのような問いかけ。持って回った言い方をするのは、自分で答えを出すためなのね。

【10月29日(木)】メビウスは邪悪な存在ではなかったの。管理支配の目的は苦しみも悲しみもない世界を作ること。結果生まれたのは楽しみも喜びもない世界だったけど。ピーチはメビウスを救うため、「あなたの幸せは何?」と聞いたわ。そこで気付いてしまったのね。幸せを知らない自分には、人間を導く資格がないことに。

【10月30日(金)】今日は『香りの記念日』。この時期は日中が短くなって気分がふさぎがちね。そんな時には美希に教わったローズのアロマがお勧めよ。気持ちを高揚させる効果があるの。ラブのお気に入りはグレープフルーツ。これも似た効果があるんだけど、単に美味しそうだから選んだそうなの。ラブに鬱は無念みたいね。

【10月31日(土)】今日は『ハロウィン』。商店街では毎年パレードが行われるの。参加条件は仮装してること。「私は魔女にするわ」って言ったら、ラブは「なら、あたしはカボチャにするよ」ですって。シンデレラじゃないのね。ブッキーは蝙蝠。羽と耳が可愛いの。美希は銀色の羽の妖精よ。「トリック・オア・トリート!」
最終更新:2015年11月01日 23:50