魔法使いの砦攻略

「魔法使いの砦攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

魔法使いの砦攻略」(2014/02/09 (日) 02:34:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

今更感MAXですが砦の攻略情報がなかったので。 職初見でよーわからん、とかいう人は参考にしてください。 何か気付いた人はどんどん加筆してね! ---- 入口に「フン……誰もいないのか……」の人がいますがスルーして2部屋目へ。 ---- *2部屋目 毎度お馴染み、一般型の昇竜拳さんとの戦闘です。 **盾 テロップと同時に大量の雑魚が部屋になだれ込んできます。 これに囲まれて攻撃されるとダウンし、そこから昇竜さんの追撃を食らってあうあうになったりするので、 雑魚の攻撃もしっかりガードできるよう立ち位置に注意しましょう。 「小賢しいやつらだ」と言うと両手をシュバッとするモーションの後周囲をスタンさせる波動を出してくるのでしっかり回避を。 「ターゲットを一人に絞れ」と言うと斧で4連続叩きつけ攻撃をしてくるので、しっかりガードを。 「小賢しいやつらだ」の後に連携して「死ぬがいい」と言うと3連続の出血攻撃を行ってくるのでしっかりガードを。 それ以外は今までと同様の昇竜型なので特に苦戦することもないでしょう。 **火力 盾と同様、範囲スタン、範囲出血に気を付けましょう。 昇竜拳に背後まで当たり判定があるのは今までと同様です、しっかり避けましょう。 また、沸きまくる雑魚は範囲スキルでまとめて蹴散らしましょう。 **回復 範囲スタンをいかに迅速に解除できるかで「あ、この回復さんわかってるな」と思われるので腕の見せ所です。 雑魚のタゲがきやすいので火力が処理しやすい位置に誘導しましょう。 また、昇竜さんはやはりお馴染みのバリアを貼るのでフィーブルやブレシングデバフで解除するとグッドです。 ---- *3部屋目 グラ型のでかい一般と槍兵2匹との戦闘です。 **盾 グラと雑魚のヘイトをまとめてとりましょう。 その場でジャンプする攻撃には出血デバフが付与されているのでしっかりガードを。 **火力 雑魚二体がグラと離れた位置にいると回復の方に行ったりするので倒してあげましょう。 盾と同様その場ジャンプの出血に注意。 **回復 出血攻撃があることを念頭においておきましょう。 あと、ランタゲのボディプレスに注意、布職は結構痛いです。 ---- *4部屋目 レイドIDならではのギミック。2PTで上下に分かれる部屋です。 下の部屋にある4つの柱にはそれぞれ定期的に雑魚が沸くのでその都度処理しましょう。 上組は柵の向こう側に到達してもすぐ柱を壊さないように注意、柱を壊すと既に召喚されている雑魚はパワーアップします。 全部処理したのを確認してから壊しましょう。 柱破壊後は幽霊騎士型の一般との戦闘です。 **盾 「いい加減にしろ」と言うと剣を正面に叩きつけた後、周囲に恐怖デバフをまき散らします。しっかり回避しましょう。 それ以外は至って普通の騎士型なのでそう苦戦することはないでしょう。 **火力 恐怖デバフに注意。 特にサラは巻き込まれたら即死or瀕死になります。 **回復 恐怖デバフは解除できるので即解除できるようスタンバっておきましょう。(エレはちときついですが) ---- *5部屋目 3体の一般を順に倒す部屋です。 基本的にガーデイアン型→シヌス型→魔術師型の順で倒す。 **盾 ガーデイアンはメインタゲの周囲に沼を作るため、まずリーシュで沼を誘導してから戦闘開始しましょう。 他は特に注意することはありません。 シヌス型についても特に注意することはありません。 魔術師型は光弾に当たるとスタンするので避けましょう。 **火力 ガーデイアン型、後衛はランタゲに注意。 シヌス型、増えるのでまとめて倒しましょう。 魔術師型、レーザートラップが沸くのでまとめて倒しましょう。 **回復 ガーディアン型はスタンデバフが多いのでしっかり解除を。 魔術師型も光弾に当たるとスタンするのでしっかり解除を。 ---- *6部屋目 2PTに分かれて2体の中型、巨人と捕食者と同時に戦う部屋です。 片方の中型を倒して、20秒以内にもう片方を倒さないと復活するので、残りHP10%ほどで止めて同時に倒しましょう。 **盾 ***巨人 メイン盾は巨人を担当することになります。 モーションが早い上に一発の攻撃が非常に痛いのですが、今までの巨人と何ら変わりないので慎重に。 ***捕食者 サブ盾のヲリは捕食者を担当することになります。 Dスタにしてタゲを持ってあげると他の火力が殴りやすくなります。 **火力 ***巨人 遠距離火力は殴りたい放題なのでタゲをとらない程度にぼっこにしてあげましょう。ランタゲにだけは注意。 近接火力は突進攻撃が背後にまで判定があるので気を付けましょう。 また、捕食者の毒沼がこちらまでくるので端に出しときましょう。 ***捕食者 サマーソルトに出血がついてるので注意。 **回復 ***巨人 盾を振る攻撃にスタン効果があるため、すぐ解除できるように。 ***捕食者 出血攻撃があるのですぐ解除できるように。 ---- *7部屋目 特になにもない部屋ですが、たまにラザードジュニアがいます。 基本的にキングラザードとモーションは同じなので省略。 ---- *8部屋目 途中のエレ型の雑魚はスルーできるのでそのまま走り抜けましょう。 たまに将軍がいます。 レーザー装置は中型なので注意。 ---- *9部屋目 キークロプスとの戦闘です。 キークロがメインタゲの方ではなく、中心辺りに向かって走って行くと部屋の奥から玉が転がってきます。 この玉を壊すと全員に力上昇のバフがかかるので頑張って壊しましょう。 また、壊せず部屋の手前まで到達してしまうと雑魚が召喚されるので倒しましょう。 キークロは戦闘開始から時間が経つにつれ攻撃速度が上がっていきます。 まぁ倒せなくなることはないので慎重に。 #region(内出血のとこだけ画像とっておきました) &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E5%86%85%E5%87%BA%E8%A1%80%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) 腹立たしい奴め!で内出血付(デバフ解除)攻撃をしてきます。 画像を見ても分かり辛いですがキークロの後ろはあたり判定ないので回避行動取らなくてもおkです。 キークロの前は当たり判定あるのでしっかり回避を取りましょう。 #endregion #region(実際に戦ってるところ) [[リンク名>http://youtu.be/SRssAuVdYU8]] #endregion **盾 力上昇バフの影響でタゲ維持は仕様上不可能です。でも諦めずに頑張りましょう。 キークロがうずくまった後周囲に衝撃波を発生させる攻撃には内出血という解除できない出血デバフが付与されます。 これだけは食らってはいけないのでしっかりガードしましょう。 **火力 非常に気持ち良いダメージが出ますがあまり調子に乗らないように、盾が禿げます。 もし玉を壊すのに失敗したら雑魚処理優先で、特に自爆兵には注意。 盾同様、内出血デバフには注意しましょう。 **回復 玉を叩きつける攻撃、投げつける攻撃でスタンが発生します、しっかり解除しましょう。 内出血は解除できないのでガンヒールを飛ばしましょう。でないと死にます。 ---- *10部屋目 男らしい人二人がゴーレムと闘い、他の人は戦車で雑魚処理の部屋です。 ゴーレムの部屋には感電デバフが発生しており、男らしくなる薬を飲まなければスタンしてしまいます。 薬が来た人はゴーレムに自信がなければ正直に変わってもらいましょう。 火力がなさすぎると自然回復の方が大きく、雑魚が沸きまくってぐだぐだになります。 ---- *11部屋目 柱を壊すだけの部屋です。 槍は柱を手前にリーシュで引き寄せましょう。 メイン盾ヲリなら突っ込め。 ---- *12部屋目 キングラザード戦。 でかい芋虫です。 90%を切ると、うずくまった後睡眠ガスからの魔法陣※以降2分感覚  50%でラザードが上に退避、四方向に装置1 30%で装置その2 13%でボスが中央に退避してバリア MAP四隅に装置 全職共通のギミックとしてこういった物があります。 (これらは文字だけだとわかりづらいので、後に画像で補足説明します) #region(全職共通) &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%82%AC%E3%82%B9%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) この動作は睡眠ガスの攻撃。この後魔法陣の即死来るので当たらないように。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%99%A3%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) 魔法陣。大きい円から順番に小さい円へと進みましょう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%99%A3%E7%A7%BB%E5%8B%9510.jpg) 魔法陣移動のタイミング。画像のように光がブワーと出るので出たら次に移動です。 50%から1回目の装置が出ます。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%9710.jpg) 画像のようにテロップが流れますのでマップ上でまず10時の方向に移動。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%EF%BC%910.jpg) 4色の装置が出ます。装置が沸くと同時に4色のデバフがつきますので、左から順に解除していきましょう。 このとき一番始めに解除するデバフの色を覚えておくこと。 30%切ると2回目の装置です。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%EF%BC%920.jpg) 画像のように2回目は装置の色がわかりません。まずは1回目の時と同様に10時方向の装置から。 次は1回目の時一番始めに解除した色のデバフで次いくところが決まっています。 赤(7・1・4) 青(1・7・4) 緑(4・7・1) 黄(4・1・7) となっています。 わからないときは慣れてる人についていくといいでしょう。 #endregion #region(メイン盾用) メイン盾の人には追加で唾吐きと大サークルの攻撃が来ます。ガード不可なのでしっかり避けましょう。避けてる間にタゲ飛んだりしますがすぐ取り戻す様にしましょう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%94%BE%E5%90%90%E3%81%8D%E5%89%8D%E5%8B%95%E4%BD%9C20.jpg) まずは唾吐きの前動作です。口から紫色の霧みたいなのがでてますね。 この後↓ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%94%BE%E5%90%90%E3%81%8D10.jpg) 唾吐きの攻撃です。2回連続でくるので(ヲリはエバと回避で)(ランサーは後方)※ランサーは基本1回後方使えば2回目のは当たりませんが向き変えてきたら真横に走るか等して避けよう。 次は大サークルの攻撃です。一番タゲが飛びやすい・・・ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) まず大円が自分を中心に出ます。後方や走ったりで少し距離をとりその次↓ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%92%EF%BC%90.jpg) 紫と黄色の枠に変わり上から毒が降ってきます。毒が下につく直前にうまく後方・回避で避けよう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%93%EF%BC%90.jpg) 毒が落ちると沼になりますが踏まないように。スキル・行動不可のデバフを食らいます。 #endregion #region(キングラザード戦)(画質を480Pまで上げてみて下さい) #region(50%付近まで) [[リンク名>http://youtu.be/dX7kBybE5GQ]] #endregion #region(50~30%付近まで) [[リンク名>http://youtu.be/O7L2d6MgeTI]] #endregion #region(30~討伐まで) [[リンク名>http://youtu.be/VHLXHP3xpYQ]] #endregion #endregion **盾 唾吐き・大きいサークルはガード不可なのでしっかり避けましょう。避けてる最中にタゲが飛ぶ可能性があるので飛んでも頑張ってすぐ取り返すこと。 睡眠ガスからの即死攻撃・装置後はヘイト値がすごい下がってるので、すぐシャウト・トレントを打ちにいく。 ボスを中心に赤サークル出たら火力と同じようにダウンスキルでダウンさせよう。13%切った後の装置ではボスの向きが変わらないようにタゲ維持しましょう。 **火力 キークロプスに次いで剥がれやすいボスなので、ある程度加減しましょう。 もしタゲを取ってしまった後、自分を中心に大きいサークルが来たら注意。それに当たると行動不能+毒で悲しいことになります。 ボスを中心に赤サークルが来たら、ダウンスキルを叩き込んでダウンさせましょう。ダウンしなかった場合、リーシュ+毒沼という嫌な攻撃がくるので、その場合は避けるか離れましょう。 ***毒沼を出された状態で13%を切る事だけは気をつけるようにしましょう。 **回復 できるだけ状態異常ならないよう注意。ラザードを中心に毒が降ってくるものと大きい毒沼以外のデバフは解除できるので迅速に解除しましょう。 ほとんど毒のデバフ持ちで火力が戦うので、死なせないようにヒールを頑張りましょう。
今更感MAXですが砦の攻略情報がなかったので。 職初見でよーわからん、とかいう人は参考にしてください。 何か気付いた人はどんどん加筆してね! ---- 入口に「フン……誰もいないのか……」の人がいますがスルーして2部屋目へ。 ---- *2部屋目 毎度お馴染み、一般型の昇竜拳さんとの戦闘です。 **盾 テロップと同時に大量の雑魚が部屋になだれ込んできます。 これに囲まれて攻撃されるとダウンし、そこから昇竜さんの追撃を食らってあうあうになったりするので、 雑魚の攻撃もしっかりガードできるよう立ち位置に注意しましょう。 「小賢しいやつらだ」と言うと両手をシュバッとするモーションの後周囲をスタンさせる波動を出してくるのでしっかり回避を。 「ターゲットを一人に絞れ」と言うと斧で4連続叩きつけ攻撃をしてくるので、しっかりガードを。 「小賢しいやつらだ」の後に連携して「死ぬがいい」と言うと3連続の出血攻撃を行ってくるのでしっかりガードを。 それ以外は今までと同様の昇竜型なので特に苦戦することもないでしょう。 **火力 盾と同様、範囲スタン、範囲出血に気を付けましょう。 昇竜拳に背後まで当たり判定があるのは今までと同様です、しっかり避けましょう。 また、沸きまくる雑魚は範囲スキルでまとめて蹴散らしましょう。 **回復 範囲スタンをいかに迅速に解除できるかで「あ、この回復さんわかってるな」と思われるので腕の見せ所です。 雑魚のタゲがきやすいので火力が処理しやすい位置に誘導しましょう。 また、昇竜さんはやはりお馴染みのバリアを貼るのでフィーブルやブレシングデバフで解除するとグッドです。 ---- *3部屋目 グラ型のでかい一般と槍兵2匹との戦闘です。 **盾 グラと雑魚のヘイトをまとめてとりましょう。 その場でジャンプする攻撃には出血デバフが付与されているのでしっかりガードを。 **火力 雑魚二体がグラと離れた位置にいると回復の方に行ったりするので倒してあげましょう。 盾と同様その場ジャンプの出血に注意。 **回復 出血攻撃があることを念頭においておきましょう。 あと、ランタゲのボディプレスに注意、布職は結構痛いです。 ---- *4部屋目 レイドIDならではのギミック。2PTで上下に分かれる部屋です。 下の部屋にある4つの柱にはそれぞれ定期的に雑魚が沸くのでその都度処理しましょう。 上組は柵の向こう側に到達してもすぐ柱を壊さないように注意、柱を壊すと既に召喚されている雑魚はパワーアップします。 全部処理したのを確認してから壊しましょう。 柱破壊後は幽霊騎士型の一般との戦闘です。 **盾 「いい加減にしろ」と言うと剣を正面に叩きつけた後、周囲に恐怖デバフをまき散らします。しっかり回避しましょう。 それ以外は至って普通の騎士型なのでそう苦戦することはないでしょう。 **火力 恐怖デバフに注意。 特にサラは巻き込まれたら即死or瀕死になります。 **回復 恐怖デバフは解除できるので即解除できるようスタンバっておきましょう。(エレはちときついですが) ---- *5部屋目 3体の一般を順に倒す部屋です。 基本的にガーデイアン型→シヌス型→魔術師型の順で倒す。 **盾 ガーデイアンはメインタゲの周囲に沼を作るため、まずリーシュで沼を誘導してから戦闘開始しましょう。 他は特に注意することはありません。 シヌス型についても特に注意することはありません。 魔術師型は光弾に当たるとスタンするので避けましょう。 **火力 ガーデイアン型、後衛はランタゲに注意。 シヌス型、増えるのでまとめて倒しましょう。 魔術師型、レーザートラップが沸くのでまとめて倒しましょう。 **回復 ガーディアン型はスタンデバフが多いのでしっかり解除を。 魔術師型も光弾に当たるとスタンするのでしっかり解除を。 ---- *6部屋目 2PTに分かれて2体の中型、巨人と捕食者と同時に戦う部屋です。 片方の中型を倒して、20秒以内にもう片方を倒さないと復活するので、残りHP10%ほどで止めて同時に倒しましょう。 **盾 ***巨人 メイン盾は巨人を担当することになります。 モーションが早い上に一発の攻撃が非常に痛いのですが、今までの巨人と何ら変わりないので慎重に。 ***捕食者 サブ盾のヲリは捕食者を担当することになります。 Dスタにしてタゲを持ってあげると他の火力が殴りやすくなります。 **火力 ***巨人 遠距離火力は殴りたい放題なのでタゲをとらない程度にぼっこにしてあげましょう。ランタゲにだけは注意。 近接火力は突進攻撃が背後にまで判定があるので気を付けましょう。 また、捕食者の毒沼がこちらまでくるので端に出しときましょう。 ***捕食者 サマーソルトに出血がついてるので注意。 **回復 ***巨人 盾を振る攻撃にスタン効果があるため、すぐ解除できるように。 ***捕食者 出血攻撃があるのですぐ解除できるように。 ---- *7部屋目 特になにもない部屋ですが、たまにラザードジュニアがいます。 基本的にキングラザードとモーションは同じなので省略。 ---- *8部屋目 途中のエレ型の雑魚はスルーできるのでそのまま走り抜けましょう。 たまに将軍がいます。 レーザー装置は中型なので注意。 ---- *9部屋目 キークロプスとの戦闘です。 キークロがメインタゲの方ではなく、中心辺りに向かって走って行くと部屋の奥から玉が転がってきます。 この玉を壊すと全員に力上昇のバフがかかるので頑張って壊しましょう。 また、壊せず部屋の手前まで到達してしまうと雑魚が召喚されるので倒しましょう。 キークロは戦闘開始から時間が経つにつれ攻撃速度が上がっていきます。 まぁ倒せなくなることはないので慎重に。 #region(内出血のとこだけ画像とっておきました) &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E5%86%85%E5%87%BA%E8%A1%80%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) 腹立たしい奴め!で内出血付攻撃をしてきます。(デバフ解除できません) 画像を見ても分かり辛いですがキークロの後ろはあたり判定ないので回避行動取らなくてもおkです。 キークロの前は当たり判定あるのでしっかり回避を取りましょう。 #endregion #region(実際に戦ってるところ)(画質は480P又360P) [[リンク名>http://youtu.be/SRssAuVdYU8]] #endregion **盾 力上昇バフの影響でタゲ維持は仕様上不可能です。でも諦めずに頑張りましょう。 キークロがうずくまった後周囲に衝撃波を発生させる攻撃には内出血という解除できない出血デバフが付与されます。 これだけは食らってはいけないのでしっかりガードしましょう。 **火力 非常に気持ち良いダメージが出ますがあまり調子に乗らないように、盾が禿げます。 もし玉を壊すのに失敗したら雑魚処理優先で、特に自爆兵には注意。 盾同様、内出血デバフには注意しましょう。 **回復 玉を叩きつける攻撃、投げつける攻撃でスタンが発生します、しっかり解除しましょう。 内出血は解除できないのでガンヒールを飛ばしましょう。でないと死にます。 ---- *10部屋目 男らしい人二人がゴーレムと闘い、他の人は戦車で雑魚処理の部屋です。 ゴーレムの部屋には感電デバフが発生しており、男らしくなる薬を飲まなければスタンしてしまいます。 薬が来た人はゴーレムに自信がなければ正直に変わってもらいましょう。 火力がなさすぎると自然回復の方が大きく、雑魚が沸きまくってぐだぐだになります。 ---- *11部屋目 柱を壊すだけの部屋です。 槍は柱を手前にリーシュで引き寄せましょう。 メイン盾ヲリなら突っ込め。 ---- *12部屋目 キングラザード戦。 でかい芋虫です。 90%を切ると、うずくまった後睡眠ガスからの魔法陣※以降2分感覚  50%でラザードが上に退避、四方向に装置1 30%で装置その2 13%でボスが中央に退避してバリア MAP四隅に装置 全職共通のギミックとしてこういった物があります。 (これらは文字だけだとわかりづらいので、後に画像で補足説明します) #region(全職共通) &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%82%AC%E3%82%B9%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) この動作は睡眠ガスの攻撃。この後魔法陣の即死来るので当たらないように。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%99%A3%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) 魔法陣。大きい円から順番に小さい円へと進みましょう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E9%AD%94%E6%B3%95%E9%99%A3%E7%A7%BB%E5%8B%9510.jpg) 魔法陣移動のタイミング。画像のように光がブワーと出るので出たら次に移動です。 50%から1回目の装置が出ます。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%9710.jpg) 画像のようにテロップが流れますのでマップ上でまず10時の方向に移動。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%EF%BC%910.jpg) 4色の装置が出ます。装置が沸くと同時に4色のデバフがつきますので、左から順に解除していきましょう。 このとき一番始めに解除するデバフの色を覚えておくこと。 30%切ると2回目の装置です。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E8%A3%85%E7%BD%AE%EF%BC%920.jpg) 画像のように2回目は装置の色がわかりません。まずは1回目の時と同様に10時方向の装置から。 次は1回目の時一番始めに解除した色のデバフで次いくところが決まっています。 赤(7・1・4) 青(1・7・4) 緑(4・7・1) 黄(4・1・7) となっています。 わからないときは慣れてる人についていくといいでしょう。 #endregion #region(メイン盾用) メイン盾の人には追加で唾吐きと大サークルの攻撃が来ます。ガード不可なのでしっかり避けましょう。避けてる間にタゲ飛んだりしますがすぐ取り戻す様にしましょう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%94%BE%E5%90%90%E3%81%8D%E5%89%8D%E5%8B%95%E4%BD%9C20.jpg) まずは唾吐きの前動作です。口から紫色の霧みたいなのがでてますね。 この後↓ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%94%BE%E5%90%90%E3%81%8D10.jpg) 唾吐きの攻撃です。2回連続でくるので(ヲリはエバと回避で)(ランサーは後方)※ランサーは基本1回後方使えば2回目のは当たりませんが向き変えてきたら真横に走るか等して避けよう。 次は大サークルの攻撃です。一番タゲが飛びやすい・・・ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%91%EF%BC%90.jpg) まず大円が自分を中心に出ます。後方や走ったりで少し距離をとりその次↓ &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%92%EF%BC%90.jpg) 紫と黄色の枠に変わり上から毒が降ってきます。毒が下につく直前にうまく後方・回避で避けよう。 &ref(http://www51.atwiki.jp/adler0911?cmd=upload&act=open&pageid=92&file=%E5%A4%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%93%EF%BC%90.jpg) 毒が落ちると沼になりますが踏まないように。スキル・行動不可のデバフを食らいます。 #endregion #region(キングラザード戦)(画質を480P又360P) #region(50%付近まで) [[リンク名>http://youtu.be/dX7kBybE5GQ]] #endregion #region(50~30%付近まで) [[リンク名>http://youtu.be/O7L2d6MgeTI]] #endregion #region(30~討伐まで) [[リンク名>http://youtu.be/VHLXHP3xpYQ]] #endregion #endregion **盾 唾吐き・大きいサークルはガード不可なのでしっかり避けましょう。避けてる最中にタゲが飛ぶ可能性があるので飛んでも頑張ってすぐ取り返すこと。 睡眠ガスからの即死攻撃・装置後はヘイト値がすごい下がってるので、すぐシャウト・トレントを打ちにいく。 ボスを中心に赤サークル出たら火力と同じようにダウンスキルでダウンさせよう。13%切った後の装置ではボスの向きが変わらないようにタゲ維持しましょう。 **火力 キークロプスに次いで剥がれやすいボスなので、ある程度加減しましょう。 もしタゲを取ってしまった後、自分を中心に大きいサークルが来たら注意。それに当たると行動不能+毒で悲しいことになります。 ボスを中心に赤サークルが来たら、ダウンスキルを叩き込んでダウンさせましょう。ダウンしなかった場合、リーシュ+毒沼という嫌な攻撃がくるので、その場合は避けるか離れましょう。 ***毒沼を出された状態で13%を切る事だけは気をつけるようにしましょう。 **回復 できるだけ状態異常ならないよう注意。ラザードを中心に毒が降ってくるものと大きい毒沼以外のデバフは解除できるので迅速に解除しましょう。 ほとんど毒のデバフ持ちで火力が戦うので、死なせないようにヒールを頑張りましょう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: